介護リフォームの重要性

従来の日本の住宅は高齢者にとって暮らしやすいものと考えられてきました。しかし、実際には床や浴室での
転倒事故や階段からの転倒、浴槽内での溺死など家庭内事故が同年代の交通事故の割合より多くなっています。

浴室など滑りやすい所での転倒事故、階段の段差による転倒・転落事故、体が思い通り動かないことによる溺水事故。
例えば浴室だと、滑りにくいマットの設置、手すりの設置、立ち座りの楽なイスの設置、浴槽をまたぐための台など改善の
余地はたくさんあります。高齢者の溺水事故の7割以上が家庭の浴室と言われています。
早めの住まいの改修で家庭内事故を軽減しましょう。

ご家族の介護を自宅で行うための介護の負担を減らしたり、介護される方が少しでも自立し安心して家の中で
生活出来るための住まいの改修が、「介護リフォーム」です。

■介護リフォームのメリット

●住み慣れた家や地域で、安心して生活を続けられる事。 ●高齢者や障害者の方が生活動作を自立してできるようになる事で精神的にも自立し、生活全てにおいて意欲が出てきます。 ●家族など介護者の介護量の軽減で家族間の関係や友人関係など円滑に保たれる。

■日本の住宅での介護の現状

日本では畳や床などに座って生活する床座(ゆかざ)が基本となっていますが、この床座による立ち座りの動作は高齢者、 障害者のかたの身体能力を考慮すれば適切ではありません。 また日本の住宅は介助を必要としたり車椅子などの福祉用具を使用する高齢者や障害者のかたが室内を移動するには狭く、 福祉用具の導入もしづらく適していません。 このため住宅内を自由に移動できない高齢者を介護するよりもベッドに寝かせてオムツをさせ食事と排泄の世話を するほうが楽ということがおこっています。 このような住環境などの問題を解決するのが介護リフォームの役割です。

一般リフォーム

介護リフォーム

原状回復リフォーム